*戦国花札 メニュー*




ゲームスタート! (別窓表示)


初めに(必読)


コンセプト


基本ルール


花札一覧(点数・効果)


コンボと役


スタッフ/サイト情報


Q&A


対人戦に向けて


TOPへ




戦国花札 コンボと役


▽コンボ  ▽役  ▽感動の再会

◇ コンボ ◇



特定の手札を引いた時のみ、「コンボ」が発動します。
コンボが成立したら強制的に効果が発動し、
発動させるかどうか選ぶことはできません。


◆寝小便

同名の役があり、効果も同じ。
1ターンで相手と自分の出した札の中に雨(柳)が4枚
そろっていた時(自分が雨4枚を手札として出した時も含める)、
この勝負は夢だったことになります。

自分は雨の中戦う夢を見ていただけで、
しかもその雨の正体は寝小便だったという悲惨な結末。
いわゆる夢オチ。

すべてのカードをシャッフルし、最初からやり直します。
寝小便をしてしまったら、
誰が何と言おうと絶対に勝負を流さなければなりません。


【相手】  柳のカス   芒のカス   松のカス   柳に短冊

【自分】  柳に燕   萩のカス   柳に小野道風   桜のカス

            (あーあ……流れちゃった……)


◆勝ち戦

手札4枚が同じ植物のカードだった時(雨以外)、
そのターンはそれを出した人の完全勝利となります。
例え相手がオール50点札で攻めてきたとしても、
4組の戦いはすべてこちらの勝ちとなります。

           敗北        敗北        敗北        敗北
【相手】  松に鶴   桜に幕   芒に月   柳に小野道風
         VS        VS       VS        VS
【自分】  梅のカス   梅のカス   梅に赤短   梅に鴬
           勝利        勝利        勝利        勝利
相手も勝ち戦だった時は、4組すべて引き分けです。
つまり、これに勝てる手札はありません。


◆下剋上

手札4枚がすべて文字なし赤短だった時、
このターン以降強さが逆転します。

兵力1の札は兵力5に、兵力2の札は兵力4に、
兵力4の札は兵力2に、兵力5の札は兵力1になり、
兵力3の札は兵力3のままゲームは続けられます。


【相手】  松に鶴   柳に燕   梅に赤短   芒のカス
       兵力5     兵力4     兵力3     兵力1
         VS        VS       VS        VS
【自分】  藤に短冊   菖蒲に短冊   萩に短冊   柳に短冊
       兵力2     兵力2     兵力2     兵力2


ただし、点数は逆転しません。
また、下剋上が発動した後も、通常通り1段階強化を行います。



◆寝返り

上3つのコンボはレアすぎてほとんどお目にかかれませんが、
寝返りにはそこそこ出くわします。 

こんなときに発動します。

【相手】  桜に幕   萩に短冊   菊に盃   桜に赤短
       兵力5     兵力2     兵力4     兵力3

【自分】  萩のカス   芒のカス   松のカス   牡丹のカス
       兵力1     兵力1     兵力1     兵力1


つまり、自分の手札がすべて10点札(兵力1)で、
相手の手札の中に10点札がない時です。

なんと、敵札のうち一枚が寝返って、 戦う相手となるはずだった
10点札と共に、自分の傘下に入ってくれます(=得点になります)。

どの敵札が寝返るかは、
10点札しか持っていない方が決められます。 

処理としては、自分の手札の中の1枚を選んで最強にするのと同じです。
下の図は、50点札を寝返りさせることに決めた場合の処理を示しています。


           敗北        勝利        勝利        勝利
【相手】  桜に幕   萩に短冊   菊に盃   桜に赤短
       兵力5     兵力2     兵力4     兵力3

【自分】  萩のカス   芒のカス   松のカス   牡丹のカス
       兵力1     兵力1     兵力1     兵力1
           勝利        敗北        敗北        敗北

      (50点札いただき! 他3枚は普通に戦って負けるけど)

このターンは、両者ともに1段階強化や魔法の短冊の使用ができなくなります。

※下剋上発動時の寝返りについて
  下剋上発動時は、自分の手札がすべて50点札(兵力1)で、
  相手の手札の中に50点札がなかった時にのみ、寝返りが発動します。

※片方が下剋上の手札で、もう片方が寝返りの手札だった場合
  下剋上が先に発動します。
  よって、下剋上の手札と10点札4枚の手札が同時に出た時、寝返りは発動しません。
  下剋上の手札と50点札4枚の手札が同時に出た時は、寝返りが発動します。





◇ 役 ◇



得点札の中で特定の組み合わせができることを、
「役ができる」といいます。

寝小便と天下統一以外ボーナス点が加算されます。


◆寝小便 +0点

柳に小野道風 柳に燕 柳に短冊 柳のカス

同名のコンボがあり、効果も同じ。
得点札として1人で雨(柳)を4枚集めた時、この勝負は
流れてしまいます。

すべてのカードをシャッフルし、最初からやり直し。
寝小便をしてしまったら、
誰が何と言おうと絶対に勝負を流さなければなりません。

負けが込んでいる時、意図的に雨を集めて流してしまうというのも
立派な戦略です。

(例)「くそっ、寝返りされた! 寝小便してやる!」


◆天下統一 +∞

効果札をすべて集めたら、その時点で勝利確定。
もはや得点という概念を超越した奇跡です。

※寝小便と同時に成立した時は、寝小便が優先です。
  残念ながら勝負は流れてしまいます。



◆七夕祭り +50点

以下の条件を満たすと、それぞれ50点ずつボーナスが入ります。

 ・文字なし赤短を4枚すべて集める。 
 ・文字入り赤短を3枚すべて集める。
 ・青短を3枚すべて集める。


◆猪鹿蝶(いのしかちょう) +50点

萩に猪  紅葉に鹿  牡丹に蝶

「萩に猪」「紅葉に鹿」「牡丹に蝶」を集めるとプラス50点。


◆花見で一杯 +30点

桜に幕  菊に盃

「桜に幕」と「菊に盃」をそろえると、プラス30点。


◆月見で一杯 +30点

芒に月  菊に盃

「芒に月」と「菊に盃」をそろえると、プラス30点。
花見と月見を両方達成すればプラス60点です。


◆感動の再会 +50点

同じ植物のカードを4枚すべて集めると、
1植物ごとに50点ずつボーナスが入ります。

戦争で散り散りになった家族が再会したというイメージで、
最も重要な役です。
この役が戦国花札を奥深いものにしていると言っても
過言ではありません。

感動の再会によるボーナス点が総合得点の何割か
(平均して1〜2割。場合によってはもっと)を占めることになるので、
多少犠牲を払ってでも同じ植物の絵をそろえること、
また相手にそろえさせないことが重要です。

例えばこんな時。
自分はすでに梅を3枚持っているとします。

【相手】  菖蒲に八橋   芒のカス   紅葉に青短   桐に鳳凰
       兵力4     兵力1     兵力3     兵力5
         VS        VS       VS        VS
【自分】  梅に鴬   牡丹のカス   菊のカス   桜に幕
       兵力4     兵力1     兵力1     兵力5

相手は効果札の青短を持っているので、
両端の40点札と50点札を1段階強化してくるでしょう。
それに対して、自分はどれか1枚しか1段階強化できません。

桜(50点)を強化して梅(40点)を取られるか、
梅を強化して桜を取られるか、選択を迫られます。


→桜(50点)を選んだ場合

40点札と50点札のみに焦点を当てて計算します。
(真ん中2列はここでは無視します)

【相手の得点】桐(50点)+菖蒲(40点)+梅(40点)=130点
【自分の得点】桜(50点)=50点

80点の負けです。


→梅(40点)を選んだ場合

【相手の得点】桐(50点)+桜(50点)+菖蒲(40点)=140点
【自分の得点】梅(40点)+感動の再会(50点)=90点

50点の負けです。


どちらにしても、元々手札が不利なので赤字(?)ですが、
実は50点の桜を捨てて40点の梅を選んだ方が、30点もお得なんです!


        菖蒲に八橋を1段階強化                         桐に鳳凰を1段階強化
【相手】  菖蒲に八橋   芒のカス   紅葉に青短   桐に鳳凰
       兵力5     兵力1     兵力3     兵力6
         VS        VS       VS        VS
【自分】  梅に鴬   牡丹のカス   菊のカス   桜に幕
       兵力5     兵力1     兵力1     兵力5
        梅に鴬を1段階強化  

      対人戦ではスリリングな駆け引きが楽しめます!



△コンボ  △役  △感動の再会

ルールは以上です。次はスタッフを紹介します!


inserted by FC2 system